2010/06/09

ブログを移籍しました。

こんちわ、つちやです。ツイッターの手軽さ故に全然書かなくなってしまったブログですが移籍してみる事にしました。あんまり意味はないですが。
新しくしてみると最初はなんでもいじりたくなるからねー。前のはそのまま放置します。インターネット宇宙の塵となれー!

全く使っていなかったiPodのシャッフル機能ですが、意外と言い選曲するのね。なんだか気持ち良い曲順を頻繁に提供してくれるので最近よく使います。世間ではiPadに続き新型iPhoneの発表で話題のアップルですが、詳しくは知らないもののイメージはあきらかにいいです。僕の中で。アップルが提供している未来図は僕の想像する未来図に重なる所があります。もちろん全部とは言わないけど。アップルの自社製品で全てを縛る感じが好きじゃないって人は僕の周りにも沢山いるんだけど、僕の想像する未来って昔からコンピューターとか電話スタイルの小型ガジェットとかって全て同じデザインの物をみんな使っているイメージなんですよね。ステッカーを貼るだとかケースは邪道で基本は全て同デザイン。携帯電話的な端末は着信音は全員一緒で着メロなんてのはなく「ピッピピー、ピッピピー」みたいな音。よーするにみんな全く同じ性能で全く同じデザインの物を使っている。どことなく着ている服とかも共通な感じでそういう所で言う個性が無い感じ。色や形が若干違うのを使っているのはある種の特権階級のみ。僕は昔からなんとなく縛られたこういう未来を想像していました。今でも。けどそれがなんか格好良くって。若干ネガティブなイメージではあるけどそういう未来が僕の想像では広がっていた。だから周りの人がみんなiPhoneだったりすると凄く未来を感じてしまいます。なんてどうでもいい記事。

さてさて今後のPEACE OF BREADですがやたらと横須賀に行きます。
6月26日(土)横須賀リトルアムステルダム
OPEN / START 18:00 / 18:30
adv / door ¥1500 / ¥1800
w/THE INRUN PUBLICS(NAGANO)
JUNKY BISNESS(SENDAI)
DANCE WITH ME
DR.DOWNER


7月31日(土)横須賀かぼちゃ屋
8月29日(日)横須賀かぼちゃ屋

現状はこんな感じです。NEOTENYは無いので誘ってくらさい。
ここ数日悶々とする事があって久しぶりにイライラヘイトパワーが湧いてますが、そういう事が無いと燃える事が出来ない僕には良い燃料だ。わかってはいるけど納得できねー。俺が「まーいいけど」と言う時はまーよくない時だ。まーいいけど。

さーさースパンはわからないけどたまに書くブログよろしくお願いします。ツイッターが表示出来たのでなかなか使いよいなこのブログ。

最後に今僕は「かいじゅうたちのいるところ」のサントラに夢中です。曲の出来がいいのはもちろんですがコーラスに子供の声がたくさんなところがまた良いのです。映画館では見逃して最近DVDで見たからタイムラグ半端ないけど観てない人は是非!サントラもおすすめだこれ。

メインになる曲ALL IS LOVE

でわでわー。

0 件のコメント:

コメントを投稿