梅雨入りが宣言されたとたんにくっそ暑いです。ひげが邪魔臭いのでもう剃ってやろうと思っていますがまだやめとこう。日本代表が奇跡なのか必然なのかとにもかくにも勝利したのは凄く嬉しいニュースだ。近頃というか大分前からテレビを見なくなって全く意味の無くなっていた地デジチューナーが役に立っている。しかし重い。とにかく重い。テレビを見なくなってからはたまに降られるCMとかの話題について行けない。そして芸能人を知らない。別段困らないけど相手に悪い気がする。必至に説明してくれる相手を見ているとつい知ったかぶりして楽になりたい衝動に駆られる。やっぱりどの分野でも物を知らないって事は罪だと思う。そんな気がする。
EVERYONE EVERYWHEREの興奮覚めやらない今、出勤の自転車にまたがる前にかいじゅうたちのいるところサントラかEVERYONE EVERYWHEREかでひと迷いする。そんな中ダークホースとして常にその存在感を発揮しているのがおぎやはぎのポッドキャストだ。音楽にはリズムがある。そのリズムは僕のリズムを支配する。その点おぎやはぎを始めラジオなんかのおしゃべりは自分のリズムを守れるから凄く楽だ。落語にはリズムがある。落語はどちらかというと音楽よりだ。しかしそのテンポは聴く時の状態で無数に変化して常に聞き手に合わせてくれる。そんな感じがする。あー暑くてたまらねー。この暑さを利用してしゃっきり痩せなければならない。
今月は6月26日(土)に横須賀でライブします。初めて一緒にやるバンドが多いので楽しみだけど馴染めるのか?馴染めなくても馴染むけど。そろそろ新曲がやりたいなー。けどなかなか固まらない。すらすら進む時とそうでないときの違いはなんなんだろなーほんと。バンドで曲を作っていてすらすら曲が作れた時の気分は今の僕の人生でかなり高い位置にある気持ちよさだ。もうしばらく味わってないけど。近々ベースの美和とアンプラグドなポップソングを中心にしたバンド?みたいのをやる予定です。まーかいじゅうたちのサントラに感化された感じです。それの曲も作らなければならないなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿